選び方
2021.6.25
中振袖とは?成人式から結婚式まで利用できるシーン5選
1度しかない大事な成人式。振袖選びを間違えたくはないですよね。成人式に選ぶのは『中振袖(ちゅうふりそで)』が一般的です。また中振袖は色々なシーンに合います。そこで今回は中振袖とはどういうものか、また利用できるシーンも合わせて紹介します。
中振袖とは?
振袖には大振袖・中振袖・小振袖があります。最も格式が高いのは大振袖、その次が中振袖になります。
中振袖は袖が100cmほどあり、着ると袖部分はふくらはぎに達します。立ち姿がバランス良く美しく見えるのが特徴。また中振袖は丈が長いため、折りたたみ丈の調整もできます。
関連記事:大振袖とは?着物の種類や着用シーン、オススメ色や柄などをご紹介!
関連記事:小振袖とは?着物の種類や着用シーン、オススメ色や柄などをご紹介!
中振袖の利用シーン
中振袖は華やかなお祝いのシーンによく利用されます。成人式に小振袖を着用するのも増えてきましたが、一般的に成人式に多いのは中振袖。そのほか利用できるシーンは、結婚式・結納・お見合い・パーティなどでも中振袖は利用されます。
オススメの中振袖5選!
中振袖は成人式に選ばれることが多いですが、その他のシーンでも利用できます。ここでは利用できる5つのシーンごとに、中振袖を選びかたも紹介しています。
成人式でオススメの中振袖
成人式では定番の中振袖。未婚女性の正しい礼装とも言われ、華やかな成人式を演出できます。
最近ではオシャレを重視したモダンな柄も増えています。リボン・レース・蝶・バラなどが多いです。また母親の中振袖を今の流行りに合わせてリメイクするのも増えています。一番人気は、流行りに左右されない伝統的な花文様・古典柄です。
中振袖を選ぶタイミングは、成人式の1年前がオススメ。1年前の成人式後ぐらいは、在庫が多い時期で狙い目です。人気な中振袖は売り切れとなるため、余裕を持つなら2年前に選ぶのもいいでしょう。
関連記事:成人式の振袖はまだ間に合う?準備にかかる期間や準備方法を解説
関連記事:成人式の振袖はいつ買う?いつ決める?振袖を買う時期や選び方等を解説
関連記事:成人式の振袖 着付けの相場はどれくらい?場所別・プラン別の費用相場
関連記事:振袖の柄の種類と意味を一挙紹介!【成人式に人気の柄の種類も紹介】
パーティでオススメの中振袖
パーティに中振袖を着用する場合、事前に参加するドレスコードを確認しましょう。最近ではパーティに中振袖で参加するのは少なくなってきていますが、お祝いの場などでは中振袖は上品な演出をしてくれます。
参加するパーティの趣旨に合わせて柄・色を合わせましょう。色は赤より落ち着いた色を選ぶことが一般的です。
また落ちる意味のある椿柄、こぼれる意味のある梅柄は控えましょう。式典などのパーティでは、主役より格を下げた振袖を選ぶのがマナーです。
関連記事:振袖の種類や着用シーンについて解説。適正年齢やマナーなども紹介。
関連記事:振袖を選んだら、しぐさも美人になりましょう 振袖のマナーとお作法
お見合いでオススメの中振袖
お見合いは最初の第1印象が大事です。中振袖は清楚なイメージのため、男性からも好印象を持たれるでしょう。
最近では和服が好まれ、お見合いで中振袖を着用するのも増えてきました。成人式のイメージと異なり、上品なイメージを与える中振袖を選びましょう。色はグリーン・ピンク・白などがオススメです。明るい未来の意味がある扇柄、始まりを意味する桜紋の柄を選ぶといいでしょう。
また、お見合いの際の中振袖は、正統派な古典柄で小物も今どきのものではなく、半襟は白金系、帯締めは平織り、帯揚は絞りの振袖が好ましいです。
関連記事:選ぶ前に知っておきたい!「振袖の柄」の種類と意味①
関連記事:選ぶ前に知っておきたい!「振袖の柄」の種類と意味④【お花編】
関連記事:振袖の帯揚げはどう選ぶ?結び方やカラーの選び方を解説します
結納の席でオススメの中振袖
両家顔合わせの場で、中振袖は華やかな印象を与え、お祝いの席に合います。格式の高いレストランや料亭などでは、服装もマナーの一つです。格式の高い場所ほど、中振袖はピッタリです。
また事前に両家がどのような服装をするか確認しましょう。結納ではお互いつり合わないと不自然になります。結納での中振袖は幼稚な印象を与えない落ち着いた古典柄をオススメします。色は白などを選ばれることが多いです。
また、結納の際の中振袖は、お見合いの際の中振袖と同様に、半襟は白金系、帯締めは平織り、帯揚は絞りの振袖が好ましいです。
関連記事:振袖は何歳まで着られる?結婚式・結納、初詣で振袖を着てもいい年齢
結婚式のお呼ばれでオススメの中振袖
結婚式はお祝いの席であるため、中振袖はピッタリです。結婚式に着用する場合、主役である花嫁と被らないように気をつけましょう。また事前に花嫁衣装が聞ける場合は確認したほうが無難です。花嫁ドレスの色は赤と白が多く、新郎新婦の親族は黒振袖を着用するため、赤・黒・白色は避けましょう。
結婚式では華やかさも必要になり、成人式に比べると落ち着いた色柄、ピンクや小さい柄のものを選ぶといいでしょう。
結婚式のお呼ばれは、新郎新婦やその親戚の方の印象にもつながるので、あまり今どきの薔薇や蝶々などのモダン柄より、正統派で上品な色合いや古典柄の方が、式自体の雰囲気を壊さないように選ぶことが重要です。
まとめ
一般的に成人式に着用するのは「中振袖」になります。袖部分がふくらはぎまで達し、バランスよく華やかな印象を与えます。また中振袖は色・柄を選ぶことでお見合い・結納・パーティ・結婚式に合います。
成人式では人気がある中振袖は、売り切れとなるため2年前から選ぶのをオススメします。お気に入りの中振袖を見つけお祝いの日を楽しみましょう。
中振袖の購入・レンタルならJKSへ!
中振袖を検討している方は、ぜひJKSをご利用ください。
振袖専門店へ訪れる際に、「来店したら、決めなければいけない」と感じるかもしません。しかし、JKSでは、来店時にその場で決めなければいけないということはなく、自分にあった振袖を担当者と一緒に考えながら、自分のペースで選べます。
<日本最大の振袖専門店グループ!>
JKSは長年にわたり、メーカと共同でオリジナル商品を開発しています。
また、振袖を一括仕入れをしている日本最大の振袖専門店グループであるため、品質の良い振袖をリーズナブルな価格で提供できます。
<豊富な品揃え!>
JSKは全国規模の振袖専門店グループであり、高級品の振袖からレンタル振袖まで幅広いジャンルの振袖を取り扱っています。豊富な品揃えであるため、他人とかぶらない振袖を選べるメリットや自分に合った振袖を見つけられるメリットがあります。
<日本最大の着物ネットワーク!>
JSKは全国の有力店が集まる日本最大のネットワークを有しています。そのため、新しい柄や流行のスタイルなど、振袖にまつわる最新の情報を常時チェックできる体制が整っており、トレンドを押さえた振袖をご提案できます。
<厳選された振袖のラインナップ!>
JKSは京友禅、十日町友禅など、JKS加盟店が自分たちの目で厳選した品質の振袖だけを取り扱っており、量も豊富です。トレンドを押さえるだけではなく、品質にもこだわっているため、着物の着心地の良さも体験できます。
<成人式で振袖のかぶりが出ない!>
JKSでは、振袖の「一地区一柄限定」というシステムを導入しております。成人式で集まるエリア内で、同じ色や柄の振袖をお召しになる方が出ないように、各地域で同じ振袖が2点以上出回ることがないというシステムです。そのため、誰とも違う自分だけの振袖姿をご堪能いただけます。
<振袖の帯の柄も豊富にある!>
JKSでは、振袖を豊富に揃えているため、人気の柄が手に入ります。また、自分が着たい振袖の色やイメージが決まっている方は、こちらのツールを使うことで、より詳細に振袖を決められます。このツールでは「与えたい印象」や「カラー」の2点から、振袖を調べられます。与えたい印象では、プレミアムやファッショナブルなど、全4カテゴリーからを選択できます。また、カラーも全4カテゴリーからを選択でき、人気色である赤色や青色だけではなく、周りとかぶりにくい色(紫色など)もあります。
<サービスやアフターフォローも充実>
ご購入時にはJKS加盟店独自の様々な特典を用意しており、アフターフォロー(振袖のお手入れや管理)も万全です。また、振袖の購入だけでなく、振袖のリフォームやメンテナンスのご相談もお気軽にしていただけます。前撮りから当日の着付けまでを一括で行えるため、まとめてのご依頼も可能です。